TER鉄道交通研究所

鉄道を中心に交通機関に関する様々な考察をしていきます。YouTubeでは駅名記憶向上委員会の関連動画をupしています。ぜひご覧くださいhttps://www.youtube.com/channel/UCfRh5GcpH0V1fUf2paQPu1g。

大阪中心部からの距離別 終電ランキング ①10km編

大阪市中心部のターミナル駅から放射状に延びる各線の最終電車の時間を、都心駅~郊外駅の距離別にランキング化してみました。今回は10km編です。ルールは以下の通りです。
・都心側の発駅は御堂筋線(梅田~天王寺)と接続するターミナル駅とした。近鉄大阪線は直接接続しないが、主要路線なので例外的に対象に加える。大阪難波を発駅として奈良線から乗り換えることにした。
御堂筋線と複数の接続駅を持つ路線(JR京都線南海線など)は、一番乗降客数の多い接続駅を発駅とした。御堂筋線自体は、北行は梅田、南行天王寺を発駅とした。
・郊外側の着駅は、発駅から10km以上離れた駅とした。なるべく都心よりの駅をを選んだが、速達列車を終電としている路線があったため停車駅の兼ね合いで郊外よりの駅になることもあった。
・対象路線は各ターミナル駅から放射状に延びる鉄道のうち、都心駅から10km以上の距離を持つものとした。一部路線(地下鉄中央線など)は直通先を含む。支線は含まない。
・2021年8月23日時点での平日ダイヤを参考にした。

f:id:TER_lab:20210901160656p:plain

1位は天王寺から出る3路線が同率で並びました。御堂筋線は大阪を代表する路線なので終電が遅いのは納得...と言いたいところですが北行はかなり早いですね。
下位に目を向けると地下鉄と近鉄が目立ちます。御堂筋線南行谷町線はそうでもないので何とも言えませんが、地下鉄は保守点検の手間がかかるために終電が早いのでしょうか。
東京編の1位は京浜東北線北行の0:37ですので、やはり大阪の方が若干終電が早いようです。