TER鉄道交通研究所

鉄道を中心に交通機関に関する様々な考察をしていきます。YouTubeでは駅名記憶向上委員会の関連動画をupしています。ぜひご覧くださいhttps://www.youtube.com/channel/UCfRh5GcpH0V1fUf2paQPu1g。

#最寄り駅から2本で行ける最遠の駅 山梨県内の全駅調べてみた

福井県内にある全ての駅について2本で行ける最遠の駅を調べてみました。

 

「2本で行ける最遠の駅」の定義は以下の通りとします。

  • 乗り換え1回(列車2本)以内でたどり着ける駅の中で、到着に必要な乗車距離が最も長い駅
  • 利用する交通機関は鉄道の定期列車のみとする。
  • 乗り換え時間や列車本数は問わない。
  • 名駅でなくても、乗換検索アプリ等で乗換駅と判定されている場合は乗換駅とみなす。
  • 出発地点の駅の近隣に徒歩乗換可能な別名駅があっても、その別名駅を出発地点にはしない。
  • 2024年3月改正後のダイヤを参考にする。

 

調査結果は以下のようになりました。

(赤→博多 橙→出雲市 水→敦賀 緑→金沢)

 

1.博多駅 30/72駅 41.7%

富士急行線の各駅、中央本線の大月以東の各駅と特急あずさ・かいじの停車駅は東京駅に直通できるため、のぞみ号に乗り換えて博多まで乗換1回で行けます。余談ですが、こうやって地図で見ると大月の次の特急停車駅が塩山までなく、距離が長いことが分かります。山梨県が郡内と国中で大きく二分されている様子が見て取れます。

 

2.出雲市駅 27/72駅 37.5%

身延線の各駅が該当します。富士駅サンライズ出雲号に乗り換えです。

 

3.敦賀駅 12/72駅 16.7%

中央本線の大月より西側にある特急通過駅が該当します。これらの駅は東京駅には直通できませんが、長野駅には直通できます。長野から北陸新幹線に乗って敦賀まで乗換1回で行けます。

 

4.金沢駅 3/72駅 4.2%

小海線の各駅が該当します。佐久平駅北陸新幹線に乗り換えです。佐久平敦賀行きの列車が停車しません…